パチンコ屋のホールスタッフの体験談|メンタルが強くないと続けられません
ホールスタッフ5
私がパチンコ屋でバイトしていた頃ですが
・タバコの匂いが髪の毛に染みつき、洗っても洗っても匂いが取れません。
・だいたい2時間を目安に、灰皿を交換するのですが、マナーの悪い客が多いため
タバコ以外の物(ガムやつばなど)が入っているのが当たり前。
・足腰へのダメージが半端ない。
・人間関係が酷いので、精神的におかしくなる。
・耳がおかしくなる
・口下手にとってはインカムでもしんどいけど、最終的には嫌でも話せるようになった。
・体重が増えたり、減ったりする。
・辞めると決まって、最後の最後までいじめにあって本当にきつかった。
他のパチンコ屋がどういう状況なのか分かりませんが
メンタルが弱い人にとっては、辞めた方がいいです。
ただ、知り合いやパチンコ屋で働いたことがある人から話を聞くと
どこに行っても、そんなに変わらないようです。
私は元々パチンコをやらないのでよく分かりませんが
なんでパチンコをやる人間も、働く人間もひどいのでしょうか。
ひどいというか、今まで何を学んできたのか?問いたいです。
もちろん、すべての人がとは言いません。
マナーがいい人もたくさんいますし、働いている人の中にも
私に気を遣ってくれた人もいました。
なぜ、あなたのような人がここで働いているのですか?
と聞きたくなるような人もいます。
しかし、95%はどうしようもない人間の集まりなのです。
こんなところで働くのであれば、別の場所で長い時間
精神的な苦痛がなく働いた方がよっぽど私は良いと思います。
パチンコ屋で働いた後、鬱になった人なんてザラにいます。
バイトするなら、本気で考えてください。
あくまでもアルバイトです。
正社員になるのももちろんおススメはしませんが
アルバイトでここまで精神的な負担を負ってまで
何もパチンコ屋を選ぶ必要はないでしょう。
パチンコ屋で働いたことで、うつ病になって
引きこもりになってしまったらどうしますか?
私はそれに近い状態になったので、本当に考えてから始めてくださいね。